Hejdaの見る夢

一人前のエンジニアを目指して頑張ったこととかをつらつら書くブログ

Hacktoberfest 2019 に参加してみた 1/3

Hacktoberfest 2019 の概要(公式サイトより転載)

f:id:nari_kyu:20191025040805p:plain

Event details

原文

Hacktoberfest® is open to everyone in our global community. Whether you’re a developer, student learning to code, event host, or company of any size, you can help drive growth of open source and make positive contributions to an ever-growing community. All backgrounds and skill levels are encouraged to complete the challenge.

  • Hacktoberfest is open to everyone in our global community!
  • Pull requests can be made in any GitHub-hosted repositories/projects.
  • Sign up anytime between October 1 and October 31.

翻訳

Hacktoberfest は、グローバルコミュニティのすべての人が参加出来ます。 開発者、コードを学ぶ学生、イベントの主催者、またはあらゆる規模の企業であっても、オープンソースの成長を促進し、成長を続けるコミュニティに積極的に貢献することが出来ます。 すべての背景とスキルレベルの人がチャレンジを完了するように願っています(奨励されています)。

  • Hacktoberfest は、グローバルコミュニティのすべての人が参加出来ます!
  • プルリクエストは、GitHub がホストする repositories / projects で行うことが出来ます。
  • 10 月中( 10/1 ~ 10/31 )であれば、いつで開始可能です。

Twitter

  • アカウント

twitter.com

参加の方法(特に初心者)

  • 下記のブログが非常に分かりやすいです :)
    • Check! Hacktoberfest 2019 に参加してOSSにコントリビュートしよう! by dzeyelid
      • 特に初心者がどのようにすればいいかも(日本語で)説明して頂けているので、初参加のかたは必見です!!
      • 公式の推奨のやり方も翻訳されているので、常連も一度は目を通してみるといいでしょう ;)
      • Have fun! 🙌

medium.com

実際に参加するに当たってやったこと

  • FacebookTwitter で宣言
    • Hacktoberfest 2018 はパートナーと2人で「やるぞ!!」と約束してはいたものの、実際には手を動かすことは無かったので、イベント後にとても悔しい思いをしました :(
    • なので、自分を追い込むために先に宣言しました。
  • 社内の人に声掛け
    • 自分を追い込むため、より多くの人を巻き込むために会社の Slack で参加を募り、結果的に自分含め4人のエンジニアが集まってくれました :)
    • これでもう後戻り出来ない環境を作り、後は Slack でお互い情報交換しながら、個々のペースで PR を作っていきました。
    • 今年初めて参加する同僚は上記のブログを参考にスムーズに始められたし、実は過去 3 年続けている同僚もいたので、割とわいわいやりながら進められたと思います。
  • 当時のウキウキ具合が分かる自分のツイート

その後

今回、実際に参加するに当たって分かったことも多いので、それもまとめることによってまだ未経験のかたの参考になればと思います!(`・ω・´)ゞ

Hacktoberfest 2019 に参加してみた 2/3 へ続きます(WIP)