Hejdaの見る夢

一人前のエンジニアを目指して頑張ったこととかをつらつら書くブログ

Windows 7にVirtualBox 5.2.12を入れてUbuntu 18.04を入れる(2018/07) 前篇

アジェンダ

前篇(今回)

  • VirtualBoxのインストール
  • Ubuntuのダウンロード
  • 仮想サーバ用のBoxを作成する
  • 最終的な状態

後編

  • Ubuntuをセットアップしていく

VirtualBoxのインストール

公式ダウンロードページ

https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

上記からWindows用をダウンロードして、Windowsにインストールします。

インストールする場所は任意で構いませんが、Boxイメージを作成する関係上、ディスク残容量が多いディスクが良いでしょう。

以下、インストール出来ました。

f:id:nari_kyu:20180704104819p:plain f:id:nari_kyu:20180704104955p:plain

Ubuntuのダウンロード

https://www.ubuntu.com/download/server

上記から、 Ubuntu Server 18.04 LTS をダウンロードしておく

保存場所は任意で良いかと思います。

仮想サーバ用のVirtualBoxを作成する

Box自体を作成

「新規」を選択

  • 仮想マシンの作成
    • 名前とオペレーティングシステム
      • 名前 = workspace
      • タイプ = Linux
      • バージョン = Ubuntu (64bit)
    • モリーサイズ
      • 1024MB
    • ハードディスク
      • 仮想ハードディスクを作成する
    • ハードディスクのファイルタイプ
      • VDI
    • 物理ハードディスクにあるストレージ
      • 固定サイズ
    • ファイルの場所とサイズ
      • そのまま(10.00GB)

以下のように作成出来ました。

f:id:nari_kyu:20180704105849p:plain

ネットワークの作成

「ファイル」を選択

  • ホストネットワークマネージャー
  • 作成
  • アダプター
    • アダプターを手動で設定
      • IPv4 アドレス
        • 192.168.50.1
      • IPv4ネットマスク
        • 255.255.255.0
  • DHCPサーバ
    • サーバーを有効化
      • サーバアドレス
        • 192.168.50.100
      • サーバマスク
        • 255.255.255.0
      • アドレス下限
        • 192.168.50.101
      • アドレス上限
        • 192.168.50.254
  • 「マシンツール」でネットワークマネージャ終了

f:id:nari_kyu:20180704110701p:plain

作成したVirtualBoxにネットワークの設定をする

先ほど作成したworkspaceをクリックして「設定」

f:id:nari_kyu:20180704110825p:plain

  • 一般
    • 変更無し
  • システム
    • マザーボード
      • 起動順序
        • 「フロッピー」からチェックを外し、順序も下位へ移動
  • ディスプレイ
    • 変更無し 
  • オーディオ
    • 「オーディオを有効化」のチェックを外す
  • ネットワーク
    • アダプター2
  • ストレージ
    • 以下のように先にダウンロードしておいたUbuntuを指定しておきます

f:id:nari_kyu:20180704111642p:plain

最終的な状態

f:id:nari_kyu:20180704111758p:plain

次回からUbuntuをセットアップしていきます。